お近くの地域から、行ってみたいクリニックを選んでみる
ヒアルロン酸注入で評判の表参道スキンクリニックについて、施術へのこだわりや価格、ドクターの経歴などを調べてみました。まずは、要点まとめをチェック!
引用元:表参道スキンクリニック大阪院公式サイト(http://tk-honin.com/lp/hyaluronan/)
ジュビダーム ウルトラ ジュビダーム ウルトラxc |
口唇・涙袋・顔のシワ 1cc 60,000円 |
---|---|
ジュビダーム ウルトラプラス ジュビダーム ウルトラプラスxc |
法令線、鼻、顎、ビスタシェイプ 1cc 80,000円 |
ジュビダーム ボリューマ | 法令線、鼻、顎、ビスタシェイプ 1cc 90,000円 |
ジュビダーム ボリューマxc | 鼻、顎、こめかみ 1cc 90,000円 |
ジュビダーム ボルベラ | 額、目尻 1cc 115,000円 |
ジュビダーム ボルベラ with LIDOLINE | 涙袋、口唇、下眼瞼(ゴルゴ)、小じわ、小さなくぼみ 1cc 115,000円 |
ダイヤモンドフィール | 鼻、顎(法令線) 1cc 50,000円 |
ダイヤモンドフィール KEEP1 | 顔のしわ、鼻、顎、額、目の下、法令線、涙袋 1cc 40,000円 |
ダイヤモンドフィール KEEP12 | ボディ(胸・臀部など) 1cc 40,000円 |
マクロレーン VRF20 | 法令線 1cc 40,000円 |
マクロレーン VRF30 | 鼻、顎、胸 1cc 40,000円 |
ベロテロソフト ベロテロバランス |
目の下、法令線、涙袋 1cc 60,000円 |
LINE Feel Contour | 顎、鼻、輪郭(こめかみ、額のボリューム) 1cc 60,000円 |
レスチレンリド レスチレンパーレーン |
目の下、法令線、涙袋 1cc 60,000円 |
ヒアルロン酸除去 | ヒロラーゼ 1本 20,000円 |
再注入料 | ※分注の場合に限る 5,000円 |
※ 価格は税抜きです。
非動物性の純粋なヒアルロン酸のみを使用しているため、副作用の心配はありません。「ヒアルロン酸はバイオテクノロジーで精製された高品質なものを」と、効果・安全に対するこだわりが、体験者からも好評のようです。安心・安全も重視しているクリニック体制だと伺えますね。
施術の仕上がりは、やはりドクターのセンスにかかってくるもの。経験をお持ちの先生が、患者1人ひとりのカウンセリングに時間をかけて丁寧に対応してくれるから、満足できる仕上がりが期待できますね。
また、患者の想いに合わせた施術の提案力にも定評アリです。シワ消しと言っても、無表情で出るシワと、笑ったり顔に力を入れたりしたときのシワでは、施術内容がまったく異なります。本当にヒアルロン酸注入に向いているシワなのか、最初に見極めることが何よりも大切。患者の状態を細かく分析して、注入部位ごとに種類や量を使い分け、より自然でキレイな仕上がりになるような施術を提案してくれます。
2015年より表参道スキンクリニックの統括医療部長をしているのが、中西雄二医師です。1983年に藤田保健衛生大学の医学部を卒業し、トヨタ記念病院形成外科部長、第一なるみ病院の形成外科部長、ヴェリテクリニック総院長等、数々の重役を歴任。医師として第一線に立つだけでなく、藤田保健衛生大学形成外科の講師と客員准教授、慶應義塾大学の助教授など、若手医師や学生の指導も担当している美容外科の先生です。20以上の学会に所属し、外科的な手術だけでなく、エイジングケアや薬剤の利用等、幅広い施術の提案を得意としています。
表参道クリニックの院長である松木貴裕医師は、総合病院をはじめ、大学病院、美容外科を渡り歩いてきたベテランです。1998年に藤田保健衛生大学の医学部・医学研究所科を卒業してからは、総合病院である日進おりど病院で3年間勤務。その後、東京女子医科大学の皮膚科でも経験を重ね、2004年に東京美容外科を開設してからは、美容外科業界で活躍しています。 最初から美容業界に飛び込んだのではなく、総合病院での勤務や皮膚科での経験によって磨かれた、高い技術を持っているドクターのひとりです。
2004年に開催された第36回の準ミス日本であり、テレビでも引っ張りだこな友利新医師も、表参道スキンクリニックの担当医です。医師として都内二箇所のクリニックで勤務するかたわら、「女性のキレイと健康をつくる美肌タイミングジュース」や「キレイをつくる朝の習慣」など、美容関連の著書も出版しています。 内科・皮膚科の経験をもとにした科学的な美容の知識には定評があり、きれいになりたいと悩む多くの女性から支持を集めている医師のひとりです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-9-13喜多重ビル4階 |
---|---|
アクセス | 「原宿駅」表参道口より徒歩5分 「表参道駅」A1出口より徒歩3分 「明治神宮前駅」4番出口より徒歩3分 |
問い合わせ番号 | 0120-334-270 |
ヒアルロン酸注射の施術について
【リスクや副作用】
ヒアルロン酸の注射をした箇所によっては、内出血が出たり(皮膚が薄かったり毛細血管が多かったりする部位に打った場合)施術直後に膨らみや軽い痛みを感じたりする場合がありますが、時間の経過とともに解消されます。
また、ヒアルロン酸は、もともと体内にある物質なので、アレルギー反応がほとんど起きないとされています。ですが、アレルギー反応が起きる人が稀にいらっしゃるので、不安に思われる方は事前にアレルギー審査を受けることをおすすめします。
妊娠中、授乳中の方は治療を受けることができません。
【期間】
ヒアルロン酸注入の施術には、部位およびヒアルロン酸の使用量によって、10分~25分ほどの時間がかかると言われています。
また、ヒアルロン酸注射は一回注入したら一生効果が続くものではなく、継続的に打たなければなりません。個人差はありますが、持続期間は約半年から1年です。施術後しばらく時間が経ってヒアルロン酸の効果が薄くなったと感じた場合は、定期的にヒアルロン酸の注入をクリニックで行ってもらうことで、効果を保つことができます。
【費用】
ヒアルロン酸注射の価格は部位やヒアルロン酸の使用量、種類をはじめ、クリニックによっても異なっておりますが、目安は¥40,000~だと言われております。詳しい情報に関しては各美容外科クリニックへお問い合わせし確認するようお願いします。