お近くの地域から、行ってみたいクリニックを選んでみる
東京のタカミクリニックについて、ヒアルロン酸注入の特徴やこだわりをご紹介しています。料金に関しても記載しているので、ぜひ参考になさってください。
目の上のくぼみ | 1本 150,000円(税込 162,000円) |
---|---|
目の下のクマ | 2本 120,000円(税込 129,600円) |
頬・頬こけ | 2本 100,000円(税込 108,000円) |
ほうれい線 | 3本 100,000円(税込 108,000円) |
顎 | 1本 150,000円(税込 162,000円) |
エイジングケアからパーツデザインまで若々しくありたい、理想の顔に近づきたいという願いを叶えてくれる「タカミ式ヒアルロン酸注入」を行っています。
額のシワ、眉間のシワ、目の上のくぼみ、目の下のクマ、頬こけ、ほうれい線、顎の形、鼻筋、リップ、涙袋などに対応していて、複数のヒアルロン酸を部位別に使い分けているため、施術箇所によって料金が異なります。
また、ヒアルロン酸注入は、ヒアルロン酸注入専門フロアにて完全予約制で行われ、1日15名限定で全ての施術を院長自ら行います。そのため、予約の3日前以降にキャンセルする場合は、キャンセル料金が掛かりますのでご注意ください。
タカミクリニックではヒアルロン酸注入に専任カウンセラーを設け、施術前の無料相談を行っています。
いきなり医師の診察を受けるのではなく、ワンクッション置いて納得いくまで症例写真を見せてもらったり、料金の詳しい説明を聞いたりした上で実際に施術を検討できるのがいいところ。
専任カウンセラーは院長高見のヒアルロン酸注入を経験済みですから、直接医師には確認しにくい実際の仕上がりを直接手で触って確認させてもらうことも可能です。
ほうれい線や目の下などシワへの施術が中心で、他院でのヒアルロン酸注入による凸凹やしこりなどの分解・修正も可能。
また、内出血や痛みを抑えるために、マイクロニューカレ(鈍針)や表面麻酔、静脈可視化装置などを使用しています。
複数のヒアルロン酸を使いこなし、部位によって適切な注入剤を使用するという徹底ぶりも、高見医師のこだわりが見られます。
タカミクリニックは、一般皮膚科診療から、メスを使わないエイジングケア治療までを行っているスキンクリニックです。
ニキビ外来、毛穴外来、しみ外来、ヒアルロン酸注入を中心に診療しており、開院から約20万人の症例実績*があります。タカミクリニック院内処方のオリジナルコスメを開発するなど、美肌への強いこだわりがあることも特徴です。
また、クリニック内に、ヒアルロン酸注入に特化した専門フロアがあるのも魅力。プライバシーにも十分配慮されているので、リラックスして施術を受けられます。フロア専門の看護師さんや案内係のスタッフがいるので、施術に関する疑問や不安なども気軽に相談できそうです。
※2018年時点での実績となります。
高見洋医師は、1995年東京慈恵会医科大学医学部を卒業し、1999年にタカミクリニックを開院しました。
ヒアルロン酸レスチレンシリーズを製造販売しているQ‐MED社 (現ガルデルマ社)のヒアルロン酸注入顧問指導医として、長年学会やセミナーにおいてヒアルロン酸注射の講演や実技指導を行ってきた実績をお持ちで、メスを使わないヒアルロン酸注入を普及させるべく活動してきました。
また日本国内だけではなく海外でも実演指導を行なってきており、美容医師からもその技術力は高く評価されています。
山屋医師は、1995年東京慈恵会医科大学医学部を卒業し、2011年からタカミクリニックに勤務しています。
東邦大学医療センター大橋病院皮膚科、三井記念病院皮膚科、東邦大学医療センター大橋病院皮膚科で研鑽を積み、皮膚科医として確かな実績を持つ医師。現在タカミクリニックではシミ、たるみなどの治療を担当している美容皮膚科医です。
医学博士でもある本田えり医師は2001年に東海大学医学部医学科卒業した後、昭和大学大学院へ。
卒業後は昭和大学旗の台病院、美容外科、美容皮膚科勤務を経て、2014年からタカミクリニックに勤務しています。日本形成外科学会専門医であり、美容皮膚科医としてクリニックでは主にニキビ治療、毛穴治療を担当。
住所 | 東京都港区南青山3-18-5 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩1分 |
お問い合わせ電話番号 | 03-5771-3072(初診の方) 03-5771-3071(再診の方 ) |
【東京編】ヒアルロン酸注入が評判のクリニックなびをチェック>>
ヒアルロン酸注射の施術について
【リスクや副作用】
ヒアルロン酸の注射をした箇所によっては、内出血が出たり(皮膚が薄かったり毛細血管が多かったりする部位に打った場合)施術直後に膨らみや軽い痛みを感じたりする場合がありますが、時間の経過とともに解消されます。
また、ヒアルロン酸は、もともと体内にある物質なので、アレルギー反応がほとんど起きないとされています。ですが、アレルギー反応が起きる人が稀にいらっしゃるので、不安に思われる方は事前にアレルギー審査を受けることをおすすめします。
妊娠中、授乳中の方は治療を受けることができません。
【期間】
ヒアルロン酸注入の施術には、部位およびヒアルロン酸の使用量によって、10分~25分ほどの時間がかかると言われています。
また、ヒアルロン酸注射は一回注入したら一生効果が続くものではなく、継続的に打たなければなりません。個人差はありますが、持続期間は約半年から1年です。施術後しばらく時間が経ってヒアルロン酸の効果が薄くなったと感じた場合は、定期的にヒアルロン酸の注入をクリニックで行ってもらうことで、効果を保つことができます。
【費用】
ヒアルロン酸注射の価格は部位やヒアルロン酸の使用量、種類をはじめ、クリニックによっても異なっておりますが、目安は¥40,000~だと言われております。詳しい情報に関しては各美容外科クリニックへお問い合わせし確認するようお願いします。